月宮の日記

読んだ本の解釈とか手帳とかだらだらと自分の考えを好き勝手語っていくだけのブログ。作品のネタバレも普通にあるので注意。※2024/2/29 更新再開

2024年の手帳事情

お久しぶりです。

久しくブログを休止してきましたがここらへんからぼちぼち再会していこうと思います。

手帳やノートのことも好きな作品の考察も緩ーくして生きたいと思います。

というわけで今回のテーマは2024年の手帳事情についてである。

昨年からメンタル面で不調を抱えており、手帳を使えない、書けない日々が続いていた。9月ぐらいには「来年はこの手帳で行く」と手帳会議をしていたのだがそれもすべ


て白紙となった。今は少しマシになったがなにせ書けない。書くことが好きだったのに書けないのだ。せっかく買った手帳も宝の持ち腐れ、引き出しの肥やしになってしまった。

そんな中で私が唯一使い続けることができた手帳が、一昨年の6月に購入したトラベラーズノートパスポートサイズ(以下TNP)である。

TNPとフリクション3色
  • ジッパーケース
  • 2024年週間ダイアリー
  • セクション(方眼)
  • クラフトファイル

というのが現在のリフィルの構成である。ペンはフリクションの3色ボールペンを使っている。ペンホルダーはつけず、カバーをクリップで直接挟んでいる。

週間ダイアリーはバレットジャーナルのデイリーログとして使っている。その日の予定とタスク、服薬記録、・体調、今日の印象に残った出来事があればそれも書く。カフェに行ったり外食をしたりすれば店とメニューも書いている。週間ダイアリーのいいところはこれのいいところは先々の予定も書いておけるところだ。それを見開き1週間で管理できる。
週間ダイアリーには冒頭ページに年間予定表もついている。そこにはその日の気分や体調を総合した数値化し、1~10の数字を書いている。例えば今日はそこそこ調子が良ければ8、普通なら5、調子が悪いなら1…といった具合だ。こうしてデータ化することで、気分や体調の波を視覚化することができ、診察の時にも役に立つ。

セクションはフリーメモである。といってもここ数カ月はろくに書けてない。書くことは特に決めておらず何でも書いていいことにしている。といっても現在はあんまり書けてないので主に次回の診察時に主治医に伝えたいことや書き残しておきたい内容のメモが主な内容になっている。ちなみに書きにくいことや残したくないこと(ネガティブなことや買い物のメモなど)はスマホのメモ機能を使うことにした。デジタルならばサクッと消せばいい。メモはアナログ派だったがデジタル併用に進化した(そこまで言うほどではない)。
ちなみにマンスリーは挟んでいない。それも買えよと言われそうだが、月間リフィルを買わない理由は2つある。1つはリフィルの冊数を2冊に抑えたいこと、もう一つはマンスリーがいまいち使いこなせないからだ。今の私のキャパだとリフィル2冊が精一杯なのである。
とはいえマンスリーがないと不便なこともある。そこでセクションに見開き2カ月のマンスリーページを作ることにした。これでその月にやらなければいけないタスクや通院の予定などを管理している。今のところこの運用で上手いこといっている。

そしてジッパーケースとクラフトファイルの役割なのだが、ジッパーケースにはカードを2枚入れることもできるが、そこに千円札と少量の小銭、そして通勤定期のICカード電子マネーとクレカが一体になった某会社のカードの2枚を入れている。クラフトファイルはレシートを入れたり小さな紙物を一時的に挟んだりしている。言うなれば簡易財布だ。たとえ財布を忘れたとしてもTNPが財布の役割を果たしてくれる。近所のコンビニやスーパーに必要なものを買いに行く分ならばこれで充分だ。現在の
TNPはいつでもどこでも持ち歩ける手帳であり、メモ帳であり、簡易財布でもあるのだ。

以上が2024年の手帳事情である。他にも購入して一年経過したトラベラーズノートのレギュラーサイズ(以下TNR)を雑記帳としているが(以前使っていたバーチカルは使ってないので外すことになった)ほとんど書いておらず、現状稼働しているのはTNPのみである。現在の私にはこれが限界、いや、これが丁度いいらしい。良くなっていけばおのずと他の手帳やノートも使えるようになれるかもしれない。だが今はこれでいい。TNP、やはり買ってよかった。